しっぽをつかまえて!
ぐるぐる思考に陥って、途方にくれることの多い日々です。 ぐるぐるぐるぐる……考えながら、少しずつでも世界を広げたい……そんな足掻きを続けています。
2013年4月28日日曜日
阿智の藤
岡山県指定天然記念物は、県ホームページによると34件指定されています。
その中の一つ、昭和31年4月1日に指定された「阿智の藤」は、倉敷市中心部の阿智神社の境内にあります。
アケボノフジという種類の藤で、この種類の藤としては全国一の巨木だそうです。
阿智神社の境内には、あって当たり前の光景なので、日本一なんだぁと思うとそっちの方が不思議な気がします。
その日本一のアケボノフジを見たいと思い立ち、今朝、出かけてみました。
まだ少し早かったかな、というくらいの咲き加減でしたが、優しい色合いの藤と、しんと静まった境内の空気に、春の阿智神社を感じてきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿