2025年6月5日木曜日

「あんたたちもっと驚きなさいよ」と題したブログ主様に届け!

久々に更新するのに、こういう使い方ってどうなのかしら、と思ったりしながらやってます。

おひさしぶりのちょこ太です。

自分の道を全うしているというよりも、押し寄せる事柄に飲み込まれて揉まれているという方が合ってるな、って日々が続いてます。一難去ってまた一難とはいうものの、次々と二難、三難・・・と背負ううちに、気が付けば白髪の婆さんと化してしまって、ヘロヘロでございます。

そんな中で、エネルギー補給させていただいているブログの中の一つ「あんたたちもっと驚きなさいよ」様に、コメントを入れようと試みて、「禁止ワードが含まれます」と失敗してしまったのですが、どこが引っかかったのかわからなくて修正できない有様でして、断念いたしました。


気持ちだけは残しておきたいなと思い、目に留まるわけもないのは承知の上で、久々の更新となった次第です。

アネザイチカさんに届くといいなあ!

以下が、その駄文でございます。



 「あゆの塩焼き」さま、ご紹介くださったブログ主さま、ありがとうございます。

あの異常さに気が付いてくださる方が、一人でも増えますようにと願ってやみません。


当方の過疎ブログも、親の介護生活に突入してしまったため停止したままになってしまっていることを再認識いたしました。とは言っても、更新できている頃から、ほぼ一方通行の言いたい放題吐き出しブログでございましたが・・・


発信するために綴ることの難しさを感じながら、湧き上がる怒りを文字にすることは、予想以上に大変なことで、下書きが溜まってもアップするまでには至らず、悶々としておりました。


同居の姑の介護に始まり、舅を見送り姑を見送り、一息つく間もなく父を見送り、現在は母を引き取り介護しております。

時間もお金も厳しく、真央リンクには思いをはせるだけ、真央さんの幸せを願うだけではありますが、心の中にはまだ燃える炎を持っていると自負しています。


こんなつたない言葉でも、発信することで「届く」のかもしれないと書き込んでみました。

叫んでも叫んでも闇に吸い込まれるような怖さと虚しさは、味わいたいものではありませんものね。


これからもあなたの言葉をお待ちしております。

そして、思いを同じくする方々の願いが成就するのを祈っています。



以上でございます。

きっと気持ちだけはふんわり届くはずと信じて!